本文へジャンプ

ホームへリンクする家の画像ホームへサイトマップへ

*ゴールデンルート

写真:トロルの標識

この標識、『トロルに注意』という意味でしょうが、やはりジョーク ?

オンダルスネス(Åndalsnes)からゲイランゲルへの道はゴールデンルートと呼ばれる観光ルートとのこと。

その間にはトロルスティゲン(Trollstigen)といわれるヘヤピンカーヴのつづら折りの道があります。
トロルは怪物、スティゲンは梯子のことです。
トロルスティゲンの入口にはトロルの標識があり、これからどんな道が現れるのか、楽しみが増します。
何台もの観光バスはここのレストランで昼食、外の木のテーブルでは個人客たちが車に積んだクーラーボックスから昼食です。

写真:展望台から見たトロルスティゲン

まさしくジグザクの道にヘヤピンカーブの連続

そして、そこから11のカーヴのトロルスティゲンを登っていくのです。
大型バスだと、カーヴにはそのバスだけで、対向車は入れません。
日光いろは坂だと思えばいいのでしょうが、ガードレールなんてないのでゆっくり慎重に運転せざるをえません。
いつも抜かされている私でも、大型バスが私よりさらにスピードを落としてカーヴを曲がっていくので、後ろからせっつかれることはありませんでした。
写真:滝の際の橋

それにしても、今までずいぶん崖っぷちの道をいろいろな国で運転しましたが、これまでのうちで一番きついカーヴでした。
11で終わって良かった。
滝の水しぶきを浴び、橋を渡るとまもなく展望台があります。
そこからトロルスティゲンを見下ろしていると、一つのカーヴに大型バスがはまってジタバタしているところに遭遇しました。プロでもあんな調子なのだと、妙に安心してしまいました。

写真:湖と残雪の山1 写真:湖と残雪の山2

展望台付近は湖があり、残雪の山からは滝も流れ、清々しく美しい風景です。
そこから先も山々の風景、そしてリンゲ(Linge)〜アイスダール(Eidsdal)間はカーフェリーでストールフィヨルド(Storfjord)を渡ります。
そして、鷲の道(Ørnesveien)を行くと、オールネススヴィンゲン(Ørnessvingen鷲の曲がり角)と呼ばれるゲイランゲルフィヨルドを見下ろせる眺めの良い場所に出てきます。
そこからの景色は、フィヨルドの代名詞のような風景です。大型の客船が停泊し、滝はいく筋も流れ(七姉妹の滝)、深い青の水をたたえたフィヨルドの周りには山が迫っています。

写真:七姉妹の滝の見えるゲイランゲルフィヨルド 写真:豪華客船の停泊するゲイランゲルフィヨルド

トロル

トロルは醜い怪物で、北欧神話にも登場しますが、どんな者でどんな悪さをするのかはよくわかりませんでした。
水の中のトロルや変身するトロルもいるらしい。力が強く大きいが頭はあまりよくはない。頭がいくつもある者もいて、長生きだけれど、日の光に当たると石になるらしい。
暗闇を恐れた人間の作り出した怪物、ということかと推察。
ノルウェーの店先にはトロルの人形が飾られていたりして、その姿は結構ユーモラスです。

写真:ヴォスのトロル

ヴォス(Voss)の町で

写真:ベルゲンの子供トロル

ベルゲンの子供のトロル

写真:ベルゲンのおじいさんトロル

ベルゲンのおじいさんトロル

写真:山のトロル

トロルスティゲンを登った山の中


[ ノルウェースケジュール ] - [ アムステルダム空港、オスロ空港 ] - [ ベルゲン鉄道、フロム鉄道 ] - [ ソグネフィヨルド ] - [ スタルハイム〜ヴォス〜ベルゲン ] - [ ベルゲンの町 ] - [ ブリッゲン ] - [ スタヴァンゲルの町 ] - [ プレーケストーレン ] - [ オーレスンの町 ] - [ ノルウェーの物価は高い ] - [ ゴールデンルート ] - [ ゲイランゲルフィヨルド ] - [ ブリクスダール氷河 ] - [ 山羊や羊、そしてカモメ ] - [ フィヨルドホースってどんな馬 ? ] - [ フィヨルドホースに乗る ] - [ ノルウェーの家 ] - [ スターヴ教会とは ] - [ ウルネスへの行き方 ] - [ ウルネススターヴ教会 ] - [ ソグンダール空港 ] - [ オスロの町 ] - [ 民族博物館、ヴァイキング船博物館 ] - [ 海洋博物館、フラム号博物館、コンティキ号博物館 ] - [ オスロ市庁舎 ] - [ 市庁舎の北欧神話 ] - [ 北欧神話補足 ] - [ ホルメンコーレン ] - [ 国立美術館 ] - [ ビジネスクラス ] - [ ノルウェーホテル雑感 ] - [ ホテル予約日記 ]